![ホーム](../main_img/b_home.gif)
日本海軍↓
![戦艦](../main_img/b_senkan.gif)
![正規空母](../main_img/b_sekikubo.gif)
![水上機母艦](../main_img/b_suizyokibokan_b.gif)
![重巡洋艦](../main_img/b_zyuzyunyokan.gif)
![軽巡洋艦](../main_img/b_keizyunyokan.gif)
![駆逐艦](../main_img/b_kutikukan.gif)
![潜水艦](../main_img/b_sensuikan.gif)
![その他](../main_img/b_other.gif)
アメリカ海軍↓
![戦艦](../main_img/b_senkan.gif)
3DCG↓
![3DCG](../main_img/b_3dcg.gif)
スポンサード リンク
↓plastic model
・戦艦
・空母
・巡洋艦
↓books
・ミリタリー
|
現在、フラッシュONの設定です。 水上機母艦>能登呂を表示しています。 |
|
|
能登呂は八八艦隊計画で給油艦として竣工した。しかし、その当時老朽化の著しかった若宮の代わりとして大正14年、水上機母艦に改造された。大戦中は航空機、重油輸送に使用され、昭和19年11月5日、シンガポールで米陸軍機の爆撃を受け大破着底した。
|
|
↑昭和18年3月28日、修理の為、セレター軍港に入港した能登呂
|
|
↑昭和6年3月、佐伯湾から別府亀川沖に入泊した能登呂
|
|