![ホーム](../../main_img/b_home.gif)
日本海軍↓
![戦艦](../../main_img/b_senkan.gif)
![正規空母](../../main_img/b_sekikubo.gif)
![水上機母艦](../../main_img/b_suizyokibokan.gif)
![重巡洋艦](../../main_img/b_zyuzyunyokan.gif)
![軽巡洋艦](../../main_img/b_keizyunyokan.gif)
![駆逐艦](../../main_img/b_kutikukan_b.gif)
![潜水艦](../../main_img/b_sensuikan.gif)
![その他](../../main_img/b_other.gif)
アメリカ海軍↓
![戦艦](../../main_img/b_senkan.gif)
3DCG↓
![3DCG](../../main_img/b_3dcg.gif)
スポンサード リンク
↓plastic model
・戦艦
・空母
・巡洋艦
↓books
・ミリタリー
|
現在、フラッシュONの設定です。 駆逐艦>白露型を表示しています。 |
|
|
海軍は昭和6年度の計画で初春型12隻の建造を予定していたが、その性能があまり思わしくなかった為、7番艦以降は設計を改め白露型として竣工した。初春型からの主な改良点は、復原性、速力の向上の他、船体、兵装の強化等である。昭和11年から昭和12年にかけて合計10隻が建造された。太平洋戦争で全艦戦没した。
|
|
↑昭和16年10月21日、豊後水道にて訓練中の白露(後方の艦は時雨)
|
|
↑昭和12年、宮津湾にて公試運転中の海風
|
|