![ホーム](../../main_img/b_home.gif)
日本海軍↓
![戦艦](../../main_img/b_senkan.gif)
![正規空母](../../main_img/b_sekikubo.gif)
![水上機母艦](../../main_img/b_suizyokibokan.gif)
![重巡洋艦](../../main_img/b_zyuzyunyokan.gif)
![軽巡洋艦](../../main_img/b_keizyunyokan.gif)
![駆逐艦](../../main_img/b_kutikukan.gif)
![潜水艦](../../main_img/b_sensuikan.gif)
![その他](../../main_img/b_other.gif)
アメリカ海軍↓
![戦艦](../../main_img/b_senkan_b.gif)
3DCG↓
![3DCG](../../main_img/b_3dcg.gif)
スポンサード リンク
↓plastic model
・戦艦
・空母
・巡洋艦
↓books
・ミリタリー
|
現在、フラッシュONの設定です。 戦艦>ワイオミング級を表示しています。 |
|
|
ワイオミング級は従来の305mm45口径砲を50口径にし、更に、砲を二門増やし、前級より攻撃力が増している。ワイオミングはロンドン条約にて練習戦艦としては認められ、大戦中も砲術練習艦として従役した。アーカンソーは大戦中、対空兵装を強化し、船団護衛、艦砲射撃等に活躍した。戦後、ビキニ環礁での核実験に使用され、海没。
|
|
↑1912年、全力公試中のワイオミング
|
|